📝 雑記・その他

📝 雑記・その他

「大人のやり直しピアノ」始めました。時間はないけど知恵はある!

私のピアノ歴はたったの「2年」小学生の3年、4年生の頃に近所のピアノ教室に姉と通っていました。当時の私は、ピアノは好きだけど、自宅での練習のやり方がよくわからず「練習=つまらないもの」と思い込んでいる状態でした。教室で指導を受けて、家に帰っ...
📝 雑記・その他

「見て見ぬふり」で守った平和と絆。3選

通勤する会社もなく、仕事場は自分の部屋。自主的に出かけるところといえばスポーツジムとスーパーマーケットみたいな日々。そんな狭い範囲で生きていると対人スキルは最弱になり、見て見ぬふりがうまくなる。私が磨きをかけた魔法のスキル「見て見ぬふり」で...
📝 雑記・その他

ラーメンどんぶりから益子焼まで。焼き物ってどうやって発展したの?

ここ数年、私は北関東へのプチ旅行にハマっています。東京から日帰り・1泊で出かけられて、素朴だけどおいしい食べ物もいっぱい!特別張り切って出かける旅行というよりも、日常のほんの少し先にある“旅”ができます。この日は、栃木県の益子町に行ってみる...
📝 雑記・その他

全フリーランサーに知ってほしい江戸時代のマルチクリエイター平賀源内のこと

平賀源内という名前は、社会の教科書で一度は見たことがありますよね。でも、記憶としてはこんな感じではないでしょうか。「土用の丑の日の人でしょ?」「エレキテル作った人でしょ?(ていうか、エレキテルってなんだっけ?)」正直、私もそうでした。しかも...
📝 雑記・その他

近すぎるから入りにくい。わかってくれる人続出のはず

これ、あるあるだと思うんです。よく行くエニタイムフィットネスに行くために、建物の中を通るのですが、そこにずーっと気になってるメガネ屋さんがあるんです。メガネを作りたかっただけなんですちょうどメガネを新しく作りたいなって思っていて、「次買うと...
📝 雑記・その他

道の駅とセコマと筑波山、ゆる旅の午後

なんとなく北へドライブ。逃避行じゃないよ😁道の駅しもつまとグランテラス筑西で道の駅をハシゴして、セイコーマートのポテト食べながら筑波山を眺めぼーっと。筑波山にはロープウェイあるらしいけど、こっちからは見えなかった。茨城って都道府県の人気ラン...