そのダンベル、飾りにしないで。ベルトがあれば自宅でヒップスラストできるよ

ダンベル+ベルトでしっかり効くヒップスラスト 🏃‍♀️おうちトレーニング
ダンベル+ベルトでしっかり効くヒップスラスト

宅トレのためにダンベルを買ってみた。
でも、「思ったより使いこなせてない」という人、多いんじゃないでしょうか。

✔︎ 腕トレやってみたけど、あんまり効いてる気がしない
✔︎ なんとなく重くてやる気が出ない
✔︎ 部屋の隅に転がってて、インテリアの一部になってる

そんな人(特に女性)に提案したいのが、ダンベルを使ったヒップスラスト!
やり方と効果を解説しますので、ぜひチャレンジしてみて下さいね。

ダンベルがあればお尻のトレーニングができます

ダンベルって「腕で持ち上げるもの」だと思ってませんか?
でも、ベルトを用意するだけでお尻トレーニングの定番「ヒップスラスト」ができるんです。

プリンとしたお尻を目指したい女性にすごくおすすめのトレーニングで、最近のジムではヒップスラスト専用マシンも登場しているくらいなんですよ。

「ベルト×ダンベル」で、自宅ヒップスラストが快適に

ヒップスラストって本来はジムでやる人が多くて、私もスミスマシンでよくやっています。
でも、ダンベルとベルトがあれば自宅でも簡単にできるんです。
眠ってるダンベルでヒップトレーニングができるなんて、ちょっとやる気がわいてきませんか?

私が使っているのは、Amazonで購入したこちらのベルト👇

FYGL ヒップスラストベルト ダンベル、ケトルベル、プレート対応

ダンベルをベルトに通して、カチット締めるだけで準備完了!

ベルトに装着したダンベル

あとは床に仰向けになってお尻を持ち上げるだけ。
これだけなのに、何度か動いてみるとお尻にビリビリ効いているのがわかりますよ。

やり方はシンプル、でも効く!

やり方はこんな感じ👇
1.マットや布団の上に仰向けに寝転ぶ。
2.脚を肩幅に広げて、ひざを90度に曲げる。
3.ダンベルをセットしたベルトを骨盤の上に乗せる。
※「おなか」じゃなくて「骨盤の上」に乗せるのがポイント!

ヒップリフトのやり方

4.「お尻をぐいっと持ち上げて→下ろす」を1回として、10回×2セットからスタート。

ヒップスラストベルト

慣れたら10回×3セット。15回×3セット…と回数を増やしてもOK!

これだけで、お尻・太もも裏・体幹にジワジワきます。
翌日、しっかり筋肉痛がくるので効果実感もバッチリ!

ヒップスラストのメリット

ヒップスラストの良いところは、お尻(大殿筋)だけに集中して負荷をかけられるところ。
筋トレに慣れていない初心者さんでも大殿筋にしっかり効かせられるので、効率的かつ効果的なんです。

使っていないダンベルがある方、ダンベルを使った下半身トレを試してみたい方、まずはこの1種目から試してみませんか?
美尻・美脚を手に入れて後ろ姿に磨きをかけましょう!

🛍 今回紹介したアイテムはこちら

FYGL ヒップスラストベルト ダンベル、ケトルベル、プレート対応

コメント